【富山 】自家製粉・石臼挽き十割蕎麦

手打ち蕎麦 あかり

富山県下新川郡入善町上野818-1
Tel: 0765-33-4132

 「手打ち蕎麦 あかり」は、街外れの田んぼの中にひっそりと佇む、夫婦二人三脚で営む富山の小さな蕎麦屋です。
 在来種王国福井の玄蕎麦や抜き実を石臼で挽いて自家製粉し、自家井戸の天然水を加えて、熟練の技をもって手打ちする王道の十割蕎麦をご提供させていただいております。
 店の所在地、富山県入善町は、黒部川扇状地に位置し、北アルプス由来の豊富な地下水に恵まれた名水の里です。そして、この世界に誇るべき美味しい水が、日本一とも称される福井在来種の蕎麦の実力を存分に引き出してくれるのです。
 周辺のエリアでは、四季折々に豊かな自然を楽しむことができます。春には、お隣、朝日町の「あさひ舟川『春の四重奏』」や地元、入善町の「にゅうぜんフラワーロード」といった花イベントが大々的に催され、農家の人たちが手塩にかけて育てた花々と自然が織りなす雄大な景色に見惚れます。夏には、県境辺りの「ヒスイ海岸」にて石拾いに興じるもよし。また、弊店近くにある国の天然記念物「杉沢の沢スギ」での森林浴に癒やしを求めるもよし。秋は、宇奈月温泉がおすすめです。紅葉を眺めながらの露天風呂も最高ですが、トロッコ電車に乗りながらの峡谷の紅葉狩りは、きっと一生の思い出となることでしょう。冬は、雪と悪戦苦闘の日々となりますが、晴れ間に見える後立山連峰の雪景色は圧巻です。
 「手打ち蕎麦 あかり」は、蕎麦どころとはいえないこの地にあっても、人々が蕎麦について語り、蕎麦を楽しむ文化が育まれていくことを夢見ながら、今日も蕎麦作りに励みます。

ご注意ください!
ご予約のお客様を優先してご案内しております。

営業中は調理・接客を優先しますので
電話対応が難しくなります。
【予約受付 AM8:00〜PM6:00】

「手打ち蕎麦 あかり」は、夫婦二人だけで切り盛りする大変小さな店ゆえ、一度にたくさんのお客様をお迎えすることができません。そこで、お客様の無駄な待ち時間を解消し、少しでも快適な環境でお食事を楽しんでいただけるよう、ご予約のお客様を優先してご案内させていただいております。
 なお、ご予約のないお客様につきましては、対応可能な場合のみご案内させていただいておりますので、入店の可不可について店内にてご確認ください。
(⇨詳細は「営業案内」のページ)

2種類の石臼挽き十割蕎麦


「粗挽き蕎麦」
(殻抜き粗挽き製粉)

「玄挽き田舎蕎麦」
(殻ごと中挽き製粉)

自家井戸の天然水


敷地内に井戸を掘り
後立山連峰と
黒部川扇状地が育んだ
天然水を使用

産地直送のカビ付け本枯節


屋久島産本枯鯖節
土佐清水産本枯宗田節
枕崎産本枯鰹節

在来種王国福井の蕎麦


香り高く風味豊かな
永平寺町産完熟蕎麦を使用

新蕎麦の時期のみ他産地の福井在来種も使用